ブラックとゴールドのツートンカラーのKawasaki Ninjaをフルラッピングでイメージチェンジ。
福岡のEBAは、車だけでなくバイクのラッピングも得意です。今回のようにフルラッピングは勿論ですが、タンクなどの部分ラッピングも人気です。
ラッピングでなく塗装でやってしまえば簡単ですが、剥がすことが出来ずにバイク自体の価値を下げてしまう結果になることも・・・
ラッピングに飽きたら、剥がせるという利点があり気軽にカラーチェンジというオシャレ・ドレスアップが楽しめます。
ブラックとゴールドのツートンカラーのKawasaki Ninjaをフルラッピングでイメージチェンジ。
福岡のEBAは、車だけでなくバイクのラッピングも得意です。今回のようにフルラッピングは勿論ですが、タンクなどの部分ラッピングも人気です。
ラッピングでなく塗装でやってしまえば簡単ですが、剥がすことが出来ずにバイク自体の価値を下げてしまう結果になることも・・・
ラッピングに飽きたら、剥がせるという利点があり気軽にカラーチェンジというオシャレ・ドレスアップが楽しめます。
バイクのフルラッピングは、お車と違って形状が複雑です。今回のようなフルカウルタイプはカウルの内側など見える部分にも気を使います。
ラッピング歴10年の専門のスタッフが丁寧に仕上げを行います。年間100台以上のラッピングを行っていますので、お車だろうがバイクだろうが問題ありません。
ラッピングされたバイクは、とてもシートを貼ってあるとは思えない仕上がりですよ。
是非、バイクラッピングもEBAにお任せくださいね!
ラッピングシートは「3M」か「エイブリー」を使用しております。シートは200色以上ラインナップされています。今回は「グロス・イエロー」を使用します。
これはタンクの一部です。
やはり車と違ってバイクのパーツは形状が独特ですね。ラッピングするにも工夫が必要なんです。
Ninjaらしいパーツの一つです。
フィンタイプは施工が大変なんです💦
これはフロントカウル。
施工性を上げる為、取り外せるパーツは取り外してラッピングを行っております。
フェンダーです。
独特の丸い形状です。
ホットガンを使用してどんなに曲がって丸いパーツも綺麗に貼り上げますよ!
一つ一つのパーツにラッピングを施し、くみ上げることで完成です。
施工させていただいた我々も仕上がりを見ると嬉しくなってしまいます。
ラッピングに関するご質問をお待ちしていますよ!